
ナチュラルスタイルパーティーって実際どうなの?
良い口コミ・悪い口コミをサクッと見ておきたい。
ナチュラルスタイルパーティーについて、どんなパーティーなのかわかりやすく解説。参加前にポイントをおさえることができます。
本記事のポイント
- ナチュラルスタイルパーティーの特徴
- ナチュラルスタイルパーティーの良い口コミ
- ナチュラルスタイルパーティーの悪い口コミ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ナチュラルスタイルパーティーとは?
- パーティー規模:人数20~30名程、参加者全員と会話
- パーティー会場:有名ホテル、人気スポットなど
- 開催場所:関西がメイン(地方、オンラインも有り)
- 運営会社:アスハ 株式会社
パーティーの特徴:大人数、参加者全員と会話
|
どのパーティーも比較的大人数で開催されます。全員とトークできますが、その分1人あたりの会話時間は短めに。短時間で好印象を与えられる人が向いてるパーティーと言えるでしょう。
また、アフターパーティーという嬉しい2つのシステムがあります。
【アフターパーティー】
- マッチング&指名結果レポートサービス
- メッセージ転送サービス
マッチング&指名結果レポートサービスで、パーティーであなたを指名してくれた人の番号がわかります。
メッセージ転送サービスで、パーティー後も気になった相手にメッセージが送信可能。パーティー後にも出会いのチャンスがある人気のサービスなんです。
パーティー会場:有名ホテルなど人気スポットで開催
会場の例
|
ごく一例ですが、このような場所で開催されています。関西がメイン、まれに地方で開催されることも。他の会場の詳細はこちらでチェックできます。
運営会社:アスハ株式会社
アスハ株式会社
|
運営会社は、1990年から婚活関連のサービスを手掛けているアスハ株式会社。30年以上もの実績があり、婚活関連では老舗企業のひとつです。
ナチュラルスタイルパーティーの良い口コミ
下記のテーマごとに、良い口コミをまとめています。
- パーティーのシステム
- 参加者
良い口コミ:ナチュラルスタイルパーティーのシステム
|
良い口コミ:ナチュラルスタイルパーティーの参加者
|
ナチュラルスタイルパーティーの悪い口コミ
良い口コミと同じく、下記のテーマごとにまとめています。
- パーティーのシステム
- 参加者
悪い口コミ:ナチュラルスタイルパーティーのシステム
|
悪い口コミ:ナチュラルスタイルパーティーの参加者
|
まとめ:ナチュラルスタイルパーティーの口コミ評判
以上、ナチュラルスタイルパーティーの良い口コミ・悪い口コミでした。
いろんな声がありますが、あくまでその人個人の感想ということは意識しておきたいところ。

同じ体験をしても、感じ方は人それぞれ。
肯定的な意見をとりいれて、いいリズムに乗ろう
あくまで参考程度にしておくのがおすすめ。悪い口コミに影響されて、婚活のモチベーションが下がってしまうことだけはNGです。
私の体験談は、【体験談】ナチュラルスタイルパーティー【コミュ障男の失敗談】にてさらしてます。参加を迷っているなら、こちらもぜひ。