
OTOCON(オトコン)の口コミってどうなの?
良い意見・悪い意見をサクッと見ておきたい。
本記事のポイント
- OTOCON(オトコン)の特徴
- OTOCON(オトコン)の良い口コミ
- OTOCON(オトコン)のひどい口コミ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
OTOCON(オトコン)とは?
- 参加者全員と1対1でしっかり会話できる(少人数制パーティーが基本)
- 結婚に前向きな人の参加率が高い
- Pマーク / ISO取得で安心
- 運営会社:株式会社パートナーエージェント(東京証券取引所マザーズ上場)
OTOCON(オトコン)の特徴
|
おとコンの最大の魅力は、少人数で参加者全員とじっくり5分以上会話できるところ。そして、基本フリータイムなし。人見知り・コミュ障気味な人には最高のシステムです。
パーティーの種類が豊富
パーティー例
|
ごく一例ですが、上記のような感じのパーティーが開催されています。シンプルだけど重要な要素なものが多いという印象。無駄のない婚活をするなら、参加してみる価値あり。
運営会社は、株式会社パートナーエージェント。婚活パーティーだけでなく、結婚相談所事業、ウェディング事業なども幅広くされている大手企業です。
OTOCON(オトコン)の良い口コミ
下記のテーマごとに、良い口コミを整理しています。
- パーティーのシステム
- 参加者
- スタッフ
OTOCON(オトコン)のシステム:良い口コミ
|
OTOCON(オトコン)の参加者:良い口コミ
|
OTOCON(オトコン)のスタッフ:良い口コミ
|
OTOCON(オトコン)のひどい口コミ
下記のテーマごとに、悪い口コミを整理しています。
- パーティーのシステム
- 参加者
- スタッフ
OTOCON(オトコン)のシステム:ひどい口コミ
|
OTOCON(オトコン)の参加者:ひどい口コミ
|
OTOCON(オトコン)のスタッフ:ひどい口コミ
|
まとめ:OTOCON(オトコン)の口コミ評判
以上、オトコンの良い口コミ・ひどい口コミでした。
良い口コミ・ひどい口コミもどちらもたくさんあります。(全国規模で開催されている有名パーティーだからこそ、とも考えられますが)ただ、あくまでその人個人の感想ということは意識しておくべき。

同じ体験をしても、感じ方は人それぞれ。
良くとらえる人もいれば、悪くとらえる人もいるよ。
あくまで参考程度にしておくのがおすすめ。悪い口コミに影響され、婚活のモチベーションが下がってしまうことだけは避けたいところです。
リアルな体験談は、【体験談】オトコン個室パーティーに行ってきた【30代男の感想】をご覧ください。