婚活のコツ

【最初の一言】婚活パーティーおすすめフレーズ3選【即使える】

「婚活パーティーの最初の一言、何て言うのがベストなんだろう?」

「婚活パーティーで挨拶から会話が続かない・・・」

こんな疑問にお答えします。

 本記事の内容

  • 婚活パーティーで使えるフレーズ3選
  • 相手が最初の一言を言った時のベストな返答

婚活パーティーで初めにどんな話題を選ぶかは超大切。

いきなりプロフィールカードの内容を話題にするより、もっとシンプルな話題にすべき。

相手に「話しやすい人だ」と思ってもらえる、すぐ使える簡単テクニックをご紹介します。

婚活パーティーで使える最初の一言 おすすめ3選

婚活パーティーで使える最初の一言

  • 天気
  • 場所
  • 今日のパーティーについて

上記3つの話題で、話し始めることです。

すべてに共通するのは、どれも答えやすい話題ということ。

さっそくそれぞれの具体例を見ていきましょう。

天気

  • 「今日は暑いですね」
  • 「今日すごい寒いですね」
  • 「今日すごい雨ですね」

こんな感じで、今日の天気について話しかけるだけ。

とても答えやすい質問なので、まずは1ターン会話ができます。

場所

  • 「今日は電車で来られたんですか?」
  • 「パーティー会場の行き方、僕はちょっと迷ったんですけど、大丈夫でした?」
運が良ければ、どのあたりにお住まいで、行動範囲などを話してくれるかも。もしも、あなたが知ってる場所なら、次の会話につなげやすいです。
ただし、注意点がひとつ。
女性の答えが浅い場合、深堀は厳禁。(会話1ターンできればOK)
例えば、「電車できました」という答えだった場合、「何線で来られたんですか?」などの質問を重ねないようにしましょう。

パーティーについて

  • 「こういうパーティーって緊張しますよね」
  • 「きれいな場所ですよね」

こんな感じで、その場の様子を話題にしてしまいしょう。

今参加している婚活パーティー会社のこと、参加人数について、このパーティーに参加した理由などでも可。

相手の最初の一言に対するベストな返答

相手の最初の一言に対するベストな返答

相手が最初の一言を言う場合もありますよね。そんな時に相手に送るべきメッセージ・具体例を解説します。

  • とにかく共感のメッセージを送る
  • 返答【具体例】

とにかく共感する

人は、自分のことを肯定してくれる人が大好き。

相手も緊張してる中、最初の一言を発してくれたわけですから、しっかりと受け止めて”Yes”のメッセージを送ってみましょう。

間違っても、

  • 「いや、」
  • 「そうなんですか、」

など即否定したり、流したりするのはNGです。

共感を示す返答【具体例】

「今日は暑いですね」

「ほんと暑いですよね~。気温35℃らしいですよ」

「今日は電車で来られたんですか?」

「はい、JRで来ました。」

上記のような感じでOK。

言われてみると当たり前かもですが、しっかり共感するだけで第一印象は全然ちがいます。

肯定するだけでもいいですが、例のようにちょっとした情報をつけ加えると、話が広がりやすくなりますよ。

まとめ:婚活パーティーで使える最初の一言

  • 最初の一言:答えやすい話題を選ぶ(天気・場所・パーティーについて)
  • 相手への返答:とにかく共感

婚活パーティーでは最初の一言が大切。

会話がスムーズに続くかどうかが左右される重要な分岐点。どれもすぐ使える簡単な内容なので、ぜひ取り入れてみてください。

-婚活のコツ