婚活のコツ

【30代男性】婚活パーティーに行くべきか迷った時の答え【断言】

「婚活パーティーに行くべきか迷う」

「婚活パーティー行ったけどうまく行かない、参加するだけ時間の無駄かな…」

こんな疑問にお答えします。

 本記事の内容

  • 迷ってしまう原因と全てを解決する方法
  • 自分に合った婚活パーティーに行くべき

婚活パーティー参加を迷う原因【しっかり把握⇒解決!】

婚活パーティー参加を迷う原因

  • 緊張してうまく話せるか不安
  • ファッションをどうすべきか悩む
  • カップリングできず無駄な時間に終わったら…

上記のようなことで悩んでは、「うーん、婚活パーティーは来週でいいか」と参加を先延ばししている時期がありました。

でも、参加するようになって「迷ってる時間は無駄だった」とわかりました。

迷いを消してしまう具体的な対処法について解説します。

「1テーマ深堀り質問」で会話の不安を解決

  • 無言になったら…
  • 盛り上がらなかったら…
  • 話題は何を選べばいいの…

など、会話に苦手意識があると上記のことで悩んでしまいますが、これはひとつの質問方法を知ることで解決できます。

それが、「1テーマ深堀り質問」。

その名の通り、話題を1テーマのみに絞る方法です。多くの人は話題をコロコロ変えがち。1テーマのほうが相手の印象に残りやすいです。

 

やり方については、【本質】婚活で会話が続かない3つの原因と話を広げる質問術にて詳しく解説しています。

服装の悩みはプロに任せて解決!

  • 自分で選ぶのは大変、悩みは尽きない
  • レンタルファッション(スタイリストさんに選んでもらおう)

婚活パーティーのファッションは、悩もうと思えばいくらでも悩める難しい問題。(私も初参加の時は、1か月程悩んでいろんなショップに見に行きました…)

 

時間や労力をかけて買い物やコーディネートを悩むのはかなり大変です。プロに選んでもらうのがベスト。月額制メンズファッションレンタルサービス 【leeap】なら、スタイリストさんに上から下までまるごと選んでもらえるので、婚活ファッションの悩みから解放されます。

パーティー参加前の心配しすぎは、婚期が遠のく

  • 婚活失敗のイメトレをしてるのと同じ
  • 先に心配する習慣⇒婚活ペースが落ちる

婚活パーティー参加前に必要以上にあれこれ心配するのは、上記のことをしているのと同じ。

うまく行かないイメージを頭の中で繰り返し浮かべることで、成功の確率が下がってしまいます。また、これが習慣になると、婚活の場に行くことが減り、やがては婚活疲れにつながってしまうことも。

 

不安は婚活をすることでしか解消されません。そこで、必要なのがハードルの低い婚活パーティーに参加すること。次で詳しく解説していきます。

自分に合った婚活パーティーに行くべき!

自分に合った婚活パーティーに行くべき

  • 【人見知りでも大丈夫】婚活パーティーの選び方
  • 厳選!おすすめ婚活パーティー

人見知りで女性とまともに話せなかった私が断言。

婚活パーティーでの失敗を繰り返し、出会いをあきらめかけた私にも、向いているパーティーというものがありました。

【人見知りでも大丈夫】婚活パーティーの選び方

  • 1対1で話せる少人数パーティー
  • フリータイムなし
  • 参加所の属性が絞れる

この3つの条件がそろっているパーティーが最強です。

1対1で5分以上じっくり話せて、しかもフリータイムなし。必ず全員と会話する機会があり、シンプルなシステム。

街コンや大人数婚活パーティーなどの苦手な部分を、すべて取っ払ったような流れになっています。

厳選!おすすめ婚活パーティー

ずばり、この2社がおすすめです。

1対1で話せる少人数パーティー、フリータイムなし、パーティーごとに参加者の属性が限定されるので理想の相手と出会いやすい。

属性とは、例えばこんな感じです。

  • 男女ともに【25~35歳】限定
  • ≪オタク婚活♪≫ゆるオタ×男女共婚活初心者限定
  • 《ひとり暮らし・料理上手etc♡》魅力的な容姿&家庭的な女性
  • 《オトナの婚活♡》音楽or映画or芸術好き&ちょっぴり奥手な女性編♡

上記のように、どんな参加者がいるのか傾向がわかるので、はずれ率が下がります。

まとめ:婚活パーティーに行くか迷った時の答え

  • 迷う原因を把握して、適切な対策を
  • 自分に合った婚活パーティーを選ぶ

せっかく婚活に行こうという気持ちになったのなら、そこで足を運ばないのはもったいない。ここでどう考えられるかで、未来は大きく変化します。

本記事の内容で、少しでも心が軽くなると嬉しいです。

-婚活のコツ